取扱商品

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせは

072-881-5139

受付時間:10:00~19:00

メールでのお問い合わせ

交通アクセス

交通アクセス

〒571-0009
大阪府門真市下馬伏町10-30
電話番号:072-881-5139
FAX:072-881-2955

採用情報

業務用販売についてはこちら

取扱商品

輸入品・冷凍食品について

K.Tフーズ鳥ぴんでは、幅広くお客様のご要望にお応えするために、輸入鶏肉加工品や冷凍食品をご用意しております。弊社営業担当までお気軽にご連絡下さい。

大和肉鶏

大和肉鶏

大和肉鶏農業協同組合
〒639-1122
奈良県大和郡山市丹後庄町475-1
TEL:0743-59-0234
FAX:0743-59-6070
特徴
ブロイラーと比べて肉は赤味を帯び「うまみ」があり、脂肪が適度で肉じまりも良く、歯ごたえも適当。よく煮込んでも型くずれせず、コクと甘みがあり豊富な肉汁を含んでいるため幅広いメニューにご利用できる。イノシン酸、グルタミン酸、グルコースを多く含む。
鶏種
♂シャモ
♀名古屋種(♂)×ニューハンプシャー種(♀)
飼料内容
大和肉鶏農業協同組合指定配合飼料
主な出荷先
県内、関西、関東

大山産がいなどり

大山産がいなどり

名和食鶏㈲
〒689-3201
鳥取県西伯郡大山町豊成79-2
TEL:0859-54-2232
FAX:0859-54-2191
特徴
長期飼育により肉に適度な歯ごたえと深いコクがあります。
一羽一羽、手さばきの商品です。
鶏種
♂ホワイトコーニッシュ
♀ホワイトロック
飼料内容
指定配合飼料
主な出荷先
県内、関西、関東

伊勢赤鶏

伊勢赤鶏

伊勢特産鶏普及協議会
〒514-0824
三重県津市大字神戸字文田165
JA経済連
TEL:059-246-8112
FAX:059-246-8105
特徴
鶏肉特有の臭みがなく低脂肪で特有のうま味がある鶏肉です。
鶏種
♂レッドコーニッシュ
♀ニューハンプシャー
飼料内容
伊勢特産鶏飼育管理マニュアル
主な出荷先
鳥ぴん㈱

京鴨

京鴨

山城農産株式会社
〒611-0002
京都府宇治市木幡南山畑29-6
TEL:0774-32-4670
FAX:0774-33-0892
特徴
京鴨とは当社が生産しているあい鴨のブランド名(登録商標)です。
私たちは京鴨肉が味と衛生管理に厳しい日本人消費者に向けて生産している、 世界で最も高品質で安全なあい鴨肉だと自負しています。京鴨は一度食べていただいた消費者のリピート率が非常に高く年々需要が伸びています。
特に近年は量販店様やレストラン様からも「京鴨」の表示販売を強くご希望になり実践いただいている中で例外なく売り上げ実績を伸ばしていただいております。
京鴨のこだわり
京鴨はチェリーバレー種を孵化から、育成と精肉まですべて自社生産です。育成農場の詳細な気象条件を送り、チェリーバレー社から特別なアドバイスを受けて、季節に適した独自のエサ給与を可能にし、そして快適な飼育環境にこだわり、他社の国産あい鴨より肉質が最適となる期間設定で育成しています。
飼育環境
  • 1、毎日新鮮な敷料(ソフトウッド)を、足下に満遍なく敷き詰めます。
    (生育するまでに40センチほどになります。これにより、鴨はストレス
    を溜めることなく健康に育ちます。)
  • 2、日当たりが良く、風通しの良い鴨舎で育てています。
  • 3、衛生的で外敵のいない場所を選んでいます。
  • 4、常に新鮮で良質な餌と水を与えています。

大山産ハーブチキン

大山産ハーブチキン

名和食鶏㈲
〒689-3201
鳥取県西伯郡大山町豊成79-2
TEL:0859-54-2232
FAX:0859-54-2191
特徴
飼料にハーブ(オレガノ)を添加する事により、健康状態がよくなり肉の臭みが少なく色や締まりがよくなります。一羽一羽手さばきの商品です。
鶏種
♂ホワイトコーニッシュ
♀ホワイトロック
飼料内容
指定配合飼料にハーブ(オレガノ)添加
主な出荷先
鳥取県内、京都府、大阪府

京赤地どり

京赤地どり

中央食鶏株式会社
〒600-8852
京都府京都市下京区梅小路東中町104-3
TEL:075-313-4811
FAX:075-313-4885
特徴
キメが細かく歯ざわりが良い。朝引き処理をしていますので、最短で処理後3時間以内のお届けが可能です。
薬を混ぜないエサで育てた「無農薬飼料飼育」をし、自然の中でのびのびと育った「京赤地どり」は余分な脂肪がなく、
カロリーオーバーになりがちな現代人にぴったりの食材です。
鶏種
♂ニューハンプシャー×ロードアイランドレッド
♀ロードアイランドレッド×ロードサセックス
飼料内容
京赤地どり専用配合
主な出荷先
京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、東京都、静岡県

讃岐コーチン オリーブ地鶏

 讃岐コーチン オリーブ地鶏

まるほ食品株式会社
〒764-0022
香川県仲多度郡多度津町北鴨3丁目1番55号
TEL:0877-33-2265
FAX:0877-33-2268
特徴
日本を代表するオリーブ産地・香川県で産まれたオリーブ地鶏讃岐コーチン。
抗酸化作用を持つポリフェノールやうまみに関係するオレイン酸等を
含むオリーブを飼料に加えることで、健康に育ち、味がよくなりました。
「グリシン」と「コハク酸」が豊富に含まれており、深いうまみと風味の豊かな味わいを感じることができます。
オリーブ地鶏のこだわり
飼育主原料であるトウモロコシは、提携農家で非遺伝子組替え種子を作付し、
収穫後に殺虫、殺菌、防カビなど農薬を一切使用しない為、安全、安心です。
また一般のブロイラーが、約2ケ月間(50日間)飼育するのに比較して、76~96日間じっくり飼育しています。
栄養比較
  • 【グリシン】(甘み成分)-通常の鶏肉の1.6倍
  • 【コハク酸】(旨み成分)-通常の鶏肉の1.2倍

淡路どり

淡路どり

淡路どり 上原
〒656-1301
兵庫県洲本市五色町都志265-18
TEL:0799-33-0753
特徴
淡路島の新鮮な空気とキレイな水の中、健やかに育っています。
そんな大事の恵みを一身に受けた淡路どりは引き締まった身と程よい脂肪のバランスが絶妙です。

大山どり

大山どり

株式会社大山どり
〒689-3424
鳥取県米子市淀江町中間16番地2
TEL:0859-56-3121
FAX:0859-56-3125
特徴
こんこんと湧き出る多くの名水を育む山陰の秀峰大山(だいせん)。
その麓を中心に親である種鶏の育成から孵化・生産・処理まで一貫した生産体制で取り組んでいます。
大山どり専用飼料を与えることで、元気で健やか鶏を育てると伴に、
処理工程においてエアチラーシステムを採用することによりドリップの少ない新鮮で美味しい鶏肉を提供しています。
鶏種
♂チャンキー、コブ
♀チャンキー、コブ
飼料内容
大山鶏専用特殊飼料
主な出荷先
関東圏 約60%、関西圏 約40%

プレノワール

大山どり

T・ファーム株式会社
〒639-1042
奈良県大和郡山市小泉町671-143
TEL:0743-20-4746
FAX:0743-20-2194
特徴
フランス原産の純粋黒鶏「プレノワール」。
鶏肉の世界基準といわれるフランス農水相の「ラベル・ルージュ」の認証を受けた黒鶏です。
脂質が少なく、肉のきめが細かいのが特徴で、風味も良く、まろやかでとてもジューシーな味わいです。
こだわり
自然豊かな環境で飼育し、機械に頼らず人の目、人の手で、
鶏にとって最適な環境を整え、高品質の安心と安全をお届けできますよう、日々心がけております。
特色
プレノワールは、一般のブロイラーに比て、総コレステロールは25%少なく、
脂質はなんと40%も少ないお肉です。
さらに、タンパク質は10%も多く、飽食と言われる現代に最適な理想的な食材です。

業務用販売について

業務用販売について

K.Tフーズ鳥ぴんは創業当初より業務用卸しとして数百を超える商業店舗様とお取引をさせていただいております。鮮度や品質はもちろんのことですが、それにも増して安心で安定的な商材の供給が何よりも大切と考えます。また、お客様の需要状況に合わせ「必要な量を必要な時にお届けする」地元密着店ならではのサービスにも力を入れています。

是非一度お声掛けください。

お電話でのお問い合わせは 072-881-5139

業務用取扱商品

下記商品は、K.Tフーズ鳥ぴんで取り扱っている商品の一例です。

親鳥

親鳥

親鳥とは、若鶏が成長したもの。卵を産んだことのある鶏のことです。
昨今、一般的に鶏肉といえば「若鶏」が主流で、スーパーマーケットの陳列棚に並んでいるのも「ブロイラー」という品種の「若鶏」の肉です。
鶏肉は「飼育日数が長ければ長いほど肉の旨みは増す」という法則がありますが、「柔らかい肉質を好む」習慣と、飼育にかかるコストから「若鶏」が流通のメインの座を占めています。
しかしながら、鶏肉好きな方々の間では「昔食べたような硬くて旨い鶏肉」「なつかしい味の鶏肉」を望まれる人が少なくありません。
鶏肉のことを「かしわ」と呼びますが、今でも中国地方や九州地方では「親鳥=かしわ」であり、若鶏のことを「かしわ」とは言いません。
親鳥の肉は若鶏のようにやわらかくありません。しかし、噛めば噛むほどコクと旨みが出てくる味わい深いものです。

種鶏

種鶏

種鶏とは、肉用鶏の親鶏のことをいいます。鶏は、生後半年から卵を産めるようになり、約9ヶ月間、卵を産み続けます。それ以上経過したものを「種鶏」といい、食用として利用します。種鶏は500万羽と、貴重な鶏であるために、あまり世の中に知られていないのが現状です。
噛めば噛むほど出てくる旨味・コク、そして歯応えといった「種鶏」ならではの美味しさがあります。